
特定非営利活動法人
紹介
1. 設立の目的
高度情報化と多文化共存の進展が著しい今日、相互理解を深め合意形成をはかるコミュニケーションは、他者や環境との生き生きとした関係に基礎をおく「共生社会」を設計する重要なコンセプトのひとつである。コミュニケーション研究センター(CCS)は、個人と個人の間で行われるパーソナル・コミュニケーション、企業や組織におけるコーポレート・コミュニケーション、地域社会の活性化をもたらすコミュニティ・コミュニケーション、文化の形成と展開に関わる文化コミュニケーション、高度情報化社会におけるメディア・コミュニケーションなど多様な形態のコミュニケーション行為について研究し、共生社会の基盤となるコミュニケーション・スキルの育成に関わる実践的な教育を行なうことを設立の目的とする。
2. 組 織
コミュニケーション研究センターは、コミュニケーションに関する研究を継続的に展開しその成果を社会に還元するために、研究開発部と教育事業部を設ける。
(1) 研究開発部
コミュニケーションに関する文献・資料の蒐集をはじめとする調査・研究活動を行うとともに海外協力校との共同プロジェクトによる教育プログラムの開発を行う。
(2) 教育事業部
「コミュニティ・カレッジ 知の森」を開設し、下記の教育目標のもとに各種講座の開設や講演会の開催などリカレント教育活動を行う。
3. 運 営
本 部:奈良県橿原市新賀町238-1-1106
TEL:0744-24-2556
FAX:0744-24-2556
研 究 所:奈良県桜井市桜井141番地の3
知 の 森:奈良県桜井市大福263番地の1
教 室:奈良県桜井市大福263番地の1
海外支部:Montreal Office of Center for Communication Studies
419 Prince Arthur West, Montreal Quebec, Canada H2X 1T3
国内協力校:大和大学
白鳳女子短期大学
国内協力機関:JICA奈良デスク
海外協力校:School of Continuing Studies、McGill University、Canada
海外協力団体:CANADA JAPAN SOCIETY OF MONTREAL
